まいど、ヤンです!
今日は暑いくらいの日和でしたね。子供と公園行くだけでちょっとしたダイエットになりそうです(笑)
また風がすこぶる気持ち良く、相当お昼寝日和だったと思います!!
明日はお天気下り坂みたいですが、久々に静浦へ行ってきます。飛島の奥の大物を求めて~!!
さぁ2024年度最後のツアーブログです。
2024年度も無事事故なくツアー開催できまして、ゲストの皆さま、現地サービスの皆さまに感謝感謝でございます。
ありがとうございました!!
明日からの2025年度ツアーも安全第一に開催していきたいと思います。
今回は古座&串本で遊んできました~!
今回ご参加のゲスト様はmyドライ&my重器材のデビュー戦!!
ドライスーツは全水没という憂き目に遭遇してましたが、やっぱり写真写りが違いますね~。面構えが違うというか(笑)
次は水没しないようにダイビング楽しんでいきましょう!
古座はマクロメインな感じでした。
ギンポ団地は相当数のコケギンポが楽しませてくれました!
ピカチューもばっちり観察できましたよ~!
あと、最近流行りのヨコエビの撮影に挑んでみましたが、まぁまぁ惨敗(笑)
次までにもう少しブログに使えそうな写真撮れるように精進いたします~!!!
他にもこの時期には珍しくモンガラハワハギの成魚とかいました。ん~冬やで?
夜は萬口さんのカツオ茶漬けに舌鼓~!!
何度食べても、やっぱりカツオ茶漬け頼んじゃうんよな。もうカツオ茶漬け食べたいから串本ツアー組んでると言っても過言じゃないねぇ・・・。
そして串本ダイビングへ。
相変わらずのホウライヒメジの大群!
ちょっと違うヤツ入りこんでるけど(笑)
お前は本根やろ!!!って突っ込みたくなりますね。
僕的に最近の串本の定番ジョー!!
今回の目的の一つである、サガミアメフラシonアヤニシキ!!
そして目玉の~
生えたてケヤリ!!!
この二つは外せない!!!
今回はケヤリメインでケヤリのみの美しさ追求バージョンです(笑)
今後は他の生き物と絡めていきたい被写体ですね~!
ウミウシ&ケヤリ!!
定番シチュですが、やっぱり絵になりますよね。
ナイスショットです!!
二日間ありがとうございました~!!
〇ツアー情報
4/13(日)久しぶりに静浦へ行ってきます!
4/20(日)日本海ダンゴリベンジ!
4/27(日)井田ツアー(アオリイカ来てないかな~)
明日、4/13(日)は、ツアー開催のためCLOSEになります。
明後日、4/14(月)は、13時~19時OPEN!
ダイビングの事なら何でもご相談ください!!
よろしくお願いいたします!
メール・ラインでのお問合せは24h受け付けておりますので、ぜひご活用ください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(開催中のキャンペーン)
2025キャンペーン始まりました!!ぜひ、ご活用ください~!!